コブシとヤブツバキ。
2011年 03月 28日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も晴天、、でも空気が冷たくて、、風が吹くと寒くて、、暖かくなるのが待ち遠しい今日この頃です。今日は、午前中用があり、目的地までバスを利用、途中バスの乗り継ぎが必要で、乗り継ぐバスを待つ間、ぼんやり辺りを眺めていたら白い花の咲いた背の高い街路樹が目に留まり、モクレンかな?と近づいて見上げてみると、

モクレンよりも小ぶりな『コブシ』でした。白くて地味な花ですが、どこか品のある感じが良く、綺麗ですね。そんなコブシの花にしばらく見とれて・・・バスに乗り込みました。
そして、用を済ませ、帰りのバスから降り、停留所の前の公園には、ヤブツバキが綺麗な赤い花を咲かせていました。以前記事にした、ヤブツバキの実(以前の記事はこちら・・)がなっていた公園です。ようやく花が咲いてきた様子で、蕾がまだまだ沢山ついていました。これから見頃になりそうです。。


そして昨日のことですが、昨日の日曜日は、春休み中の姪っ子達が家族でいちご狩りに行くといって、私達夫婦も一緒に行こうと誘いをうけ、一緒にいちご狩りへ行ってきました。場所は蒲郡オレンジパーク(愛知県蒲郡市)・・・ハウスで育った章姫いちごが沢山生っていました。真っ赤に生った大きいいちごをもぎ採っては食べ、、食べ放題、、おいしい、、、、、30個ほどでお腹に限界がやってきてしまいました(笑)。






いちご狩りの後、竹島水族館へ寄ってきました。小さな水族館ですが、小さなアシカショーなどもあり、それなりに楽しめました。




こちらにもJAZA募金箱が設置されていました。(JAZAとは・・こちらから)被災園(動物園水族館)への支援、見舞金になるようです。微力ながらも、募金しました。近頃は、街のあちらこちらの店先で募金箱を見かけます。その都度(怪しげなものでなければ、、)心ばかりではあるけれど募金するようにしています。たまにはお店でケーキを買うのを控えて(笑)、、募金といったところでしょうか。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も晴天、、でも空気が冷たくて、、風が吹くと寒くて、、暖かくなるのが待ち遠しい今日この頃です。今日は、午前中用があり、目的地までバスを利用、途中バスの乗り継ぎが必要で、乗り継ぐバスを待つ間、ぼんやり辺りを眺めていたら白い花の咲いた背の高い街路樹が目に留まり、モクレンかな?と近づいて見上げてみると、

モクレンよりも小ぶりな『コブシ』でした。白くて地味な花ですが、どこか品のある感じが良く、綺麗ですね。そんなコブシの花にしばらく見とれて・・・バスに乗り込みました。
そして、用を済ませ、帰りのバスから降り、停留所の前の公園には、ヤブツバキが綺麗な赤い花を咲かせていました。以前記事にした、ヤブツバキの実(以前の記事はこちら・・)がなっていた公園です。ようやく花が咲いてきた様子で、蕾がまだまだ沢山ついていました。これから見頃になりそうです。。


そして昨日のことですが、昨日の日曜日は、春休み中の姪っ子達が家族でいちご狩りに行くといって、私達夫婦も一緒に行こうと誘いをうけ、一緒にいちご狩りへ行ってきました。場所は蒲郡オレンジパーク(愛知県蒲郡市)・・・ハウスで育った章姫いちごが沢山生っていました。真っ赤に生った大きいいちごをもぎ採っては食べ、、食べ放題、、おいしい、、、、、30個ほどでお腹に限界がやってきてしまいました(笑)。






いちご狩りの後、竹島水族館へ寄ってきました。小さな水族館ですが、小さなアシカショーなどもあり、それなりに楽しめました。




こちらにもJAZA募金箱が設置されていました。(JAZAとは・・こちらから)被災園(動物園水族館)への支援、見舞金になるようです。微力ながらも、募金しました。近頃は、街のあちらこちらの店先で募金箱を見かけます。その都度(怪しげなものでなければ、、)心ばかりではあるけれど募金するようにしています。たまにはお店でケーキを買うのを控えて(笑)、、募金といったところでしょうか。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by ca_fior | 2011-03-28 17:59 | ■ 花 , 雑草 , 公園